SSブログ

オートキャンプ(後編) [アウトドアー]

DSC_0350.jpg

 二日目。5時半起床。早速、残っている薪を使って焚火をはじまます。朝食は、スープと
サンドイッチ。今朝は晴れ間が広がっていて、日差しは強烈。ジワジワと気温が上がってい
くのが分かりました。
 早朝、クロツグミ、ホトトギス、ヤブサメ、サンショウクイ、ホオジロ、そしてカラ類の
他、何とジョウビタキが囀っててかなり賑やかでした。ジョウビタキの囀りを聞いたのは初
めてです。8時を過ぎると、エゾハルゼミの大合唱が始まる中、カラスアゲハ、ウスバシロ
チョウ、キアゲハ、スギタニルリシジミやミスジチョウが現れ、いいおっさんがカメラを片
手に追いかけ回ることに。まぁ、貸し切り状態だったのでいいでしょう。

DSC_0396.jpg

 朝のストレッチ?を終え、9時にキャンプ場を出発。上田城址には一時間ほどで到着しま
した。ゆっくりと散策した後、古き街並みが残るという北国街道柳町にも足を延ばしてみま
した。

DSC_0404.jpg
まだ人通りが少なかったのですが、お昼になると...

 お昼前だったのですが、休息がてら蕎麦屋に入りました。

20230527_113537.jpg
おお西の発芽そば

 その店舗は、数少ない発芽そばの他、水捏更科を頂くことが出来ました。発芽そばは初め
てですが風味豊かで美味。水捏更科の真っ白な蕎麦も目を引きました。
 腹を満たしたので、駐車場に戻りながら信州味噌や地酒を調達。その後、娘たちのリクエ
ストで豊上モンテリア、古民家カフェのカフェエピスさんにもお邪魔して少々マッタリ。最
後にやすらぎの湯で汗を流してからキャンプ場に戻りました。週末だったこともあって、キ
ャンパーがそこそこ入ってました。

DSC_0412.jpg

 その後は、やっぱり焚火タイムです。時間はゆっくり進み、ランタンがポツリポツリと灯
り始めてトワイライトへ。

DSC_0408.jpg
木々の隙間からの月

 夕飯は昨日と同じパターンですが、〆はトマトとチーズのリゾットしました。今日も21時
に消灯です。

DSC_0426.jpg

 三日目。今朝も朝日がキャンプ場に降り注いでいました。最後の焚火タイムです。その日も
スープとサンドイッチで済ませながらも、焚火を囲みました。

20230528_094731.jpg

 8時、撤収を開始、9時にキャンプ場を出発。
 先ずは、息子のリクエストで黒曜石体験ミュージアムへ。そして、関東方面に出回っている
黒曜石の産地がその地であることを知りました。この鉱石も随分とマニアックな世界ですねぇ。
 その後は、ビーナスラインに入り、三峰茶屋まで行ってみました。残念ながら北アの展望は
得られません。ちょっと歩かないとダメですね。

DSC_0433.jpg
諏訪大社 下社 春宮

DSC_0443.jpg
諏訪大社 下社 秋宮

 山を下り、諏訪大社・下社・春宮と秋宮を参拝。四社めぐりコンプリートです。
 蕎麦屋で昼食を取り、諏訪湖畔でしばしの休憩。帰路に付きました。中央道は二ヶ所で工
事をしていて大渋滞。途中で息子を送り届ける先でいつもの居酒屋で夕飯。ほんと、おいし
い店で、超お気に入りです。ただ、旅先なのでお酒が飲めないのが残念です。そして、最後
のひと踏ん張りで、21時半、自宅に無事到着です。
 今回は、日中の行動を制限した格好にて、その分、朝夕に時間を割くことが出来ました。
さて、次は何処へ...

 因みに、今回持ち出した機材は、NIKON D500 に SIGMA 18-300mm 3.5-6.3 DC
MACRO OS HSM。オールマイティーですが、16スタートだったら完璧なんですがね。で
も旅行とか虫撮りに重宝してます。


nice!(1)  コメント(0) 

nice! 1

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。