SSブログ

特急あずさ号 [キャンプ・旅行]

093934.jpg

 新宿10時発、特急あずさ13号です。
 何時もなら、自宅からマイカーでさっと出かけるのですが、今回限っては電車とバスを利
用した旅となりました。

 それにしても、あずさに乗ったのは何十年振りだろう。大学生時代に遡るのは間違いない
のですが...

 大学生時代、大抵は新宿発の23時台の急行アルプス号に乗っては北アルプスに登りに出か
けてました。その急行券を買うのも辛い貧乏学生でも、年に一度、奮発する時がありました。
 当時、山岳会に入っていたこともあり、夏季合宿があったのです。大方、滝谷周辺の壁を
先輩方と一緒に登りながら、登攀技術を学ぶというものでした。その際、実は8時発のあず
さ2号に乗って、一人で悠々と上高地入りしたのです。貧乏学生が何故?
 その頃、今現在の様な全席指定の深夜バスなどは無く、夜行列車に揺られながら現地入り
するのが普通でした。その専用列車が、急行アルプス号です。時間的には都合が良かった半
面、それが故に人混みが激しく、ハッキリ言って寝れる状態ではありません。席取合戦で敗
れた場合、翌日は惨憺たるものでした。 
 どうしてもクライミング・ギアを担がざるを得ず、ザックの重量も25kgオーバーは当たり
前。睡眠不足が足を引っ張り、涸沢ヒュッテ手前の登りで喘ぐことになります。特に徹夜に
慣れてなかった当時の自分にとって、あずさ号は救世主でした。
 その後、社会人になって、徹夜に関しては鍛えられましたけど...

 流れゆく風景を車窓越しに眺めていると、ふと当時を回顧する自分が居ました。
nice!(0)  コメント(0) 

ホオジロガモ [バードウォッチング]

 帰宅時、空から白いものが落ちてて、車の上にはうっすらと白いものが...
 浜辺に来ているホオジロガモです。アダルト君は沖合にいて豆粒ほどの大きさでした。一
方、このカップルは目の前でプカプカと。若殿も次シーズンには真っ白なほっぺになるんで
しょうね。
DSC_5800.jpg

DSC_5802.jpg

DSC_5804.jpg

DSC_5806.jpg

 いつの間にか天候は回復し、星が見え始めてきたけど、どうしよう...
nice!(3)  コメント(0) 

ニシオジロビタキ [バードウォッチング]

 う~ん、冬ですね。季節風は弱まったものの、鞄を持つ手は凍えてました。久々に薄手の
手袋が欲しいと思った次第です。
 さて、彩の国の公園に来ているニシオジロビタキです。
 この子に関しては、近年、見るチャンスが増えてる気がしてます。それはそれで嬉しい限
りです。
 この公園は人出はあるものの、餌が豊富。この子の好きな獲物はクモなのですが、我々の
目では探すことが出来ません。それでも、この日も枝に止まっては、地面でうごめくクモを
見付けては、飛び回ってました。

DSC_6200.jpg

DSC_6216.jpg

DSC_6217.jpg

DSC_6220.jpg

nice!(2)  コメント(0) 

ZTF彗星 [星座・その他]

ZTF2.jpg

撮影日時: 2022年12月21日、02時42分~
撮影場所: 埼玉県秩父郡横瀬町、気温 -0℃
望遠鏡: FSQ-85ED (D85mm, f=329mm(Reducer), F3.87)、ノータッチガイド
カメラ: EOS 6D(HKIR)、ISO6400、HEUIB-II、WB: 太陽光
露出: 20s x 9 (総露出3分)
架台: EM-200 Temma2
画像処理:S/I 9で現像、コンポジット、レベル調整、PSE 9 で半分にリサイズ

 本来であれば一番安定する時期なのですが、実際には山の天気は...
 1,000mにも満たない山ですが、仕方ないですね。
 再び、ZTF彗星狙いで足を運んでみました。時折、突風が吹き抜け、更には湧き上がる
雲に邪魔され、20秒x9枚を撮るのがやっとでした。
 仕方ないので、処理を強調したためざらついてますが、彗星っぽくなってきてますね。
光度も6等にまでなってます。
nice!(2)  コメント(0) 

太陽 [太陽・月]

DSC_9232r1.jpg

撮影日時: 2023年1月20日 12時02分
撮影場所: 埼玉県所沢市
レンズ: Sigma150-600mm(600mm) + 太陽金属メッキガラスフィルター、F8
カメラ: Nikon D500、ISO100、SS 1/800、
画像処理: NX Stsudioで輪郭強調、S/I8でレベル補正、S/E9でトリミング

 昨日のお昼の太陽です。前回、強風が吹き荒れていた時よりも大分気流の方は落ち着いて
て、画像もマシになってます。目立つ黒点が一つ、小さいのが多数でにぎやかです。
nice!(0)  コメント(0) 

ホシハジロ [バードウォッチング]

DSC_8451.jpg

 何かの羽化が始まり、その小さな黒い羽虫を求めてハクセキレイとセグロセキレイが川
面上を飛び回り始めました。取り合えず、練習ということで望遠レンズを振り回して撮っ
ていたら、ホシハジロが上流からしれーっと流れに乗って目の前を通過...
 4年振りでしょうか。以前は、わざわざ探しに行ったこともあるのですが。この子も冬
鳥ですね。とある場所にはかなりの数が入る様ですが、何故かここら辺はお気に召さない
様でして、意外に出会う機会は少ない気がしてます。
nice!(1)  コメント(0) 

ヒメハジロ [バードウォッチング]

 とある日の多摩川のヒメちゃんです。
 左足で顎をポリポリしたと思ったら、直ぐに動きがフリーズ...
 そのままプカプカ浮いてて、少しづつ顔が見えるようになりました。何してるんだろうと
ず~っと見てたのですが、あらら、目を閉じて寝てました。プッ...
 他のカモ達もこういうことをするんですかね。見た記憶が無かったので、思わず笑っちゃ
いました。

DSC_2757.jpg
zzz...

DSC_2763.jpg
zzz...

DSC_2769.jpg
zzz...

DSC_2780.jpg
ん?

 ヨドちゃんについては残念でした。何が原因なんでしょうか。
nice!(1)  コメント(0) 

ハジロコチドリ [バードウォッチング]

 このところメッキリ姿を見せなくなったハジロコチドリが、数年振りに飛来したとの事
で、合いに行ってみました。とは言え、シギチの数は多く、どこにいるのやら。
 双眼鏡を使って探す事30分。オレンジ色の足の子を発見。やっと出会うことが出来まし
た。
 いや~、初めまして。
 パッと見の特徴は、アイリングはなく、足がオレンジ色、嘴が黒っぽくて短い、っとい
うところでしょうか。歩き方も大人しい感じでした。この時は、ゴカイを捕ってました。
また会えるといいですね。

DSC_5055.jpg

DSC_5061.jpg

DSC_5064.jpg

DSC_5066.jpg


nice!(0)  コメント(0) 

太陽 [太陽・月]

DSC_9219_r1.jpg

撮影日時: 2023年1月10日 13時15分
撮影場所: 埼玉県所沢市
レンズ: Sigma150-600mm(600mm) + 太陽金属メッキガラスフィルター、F8
カメラ: Nikon D500、ISO100、SS 1/2000、
画像処理: NX Stsudioで輪郭強調、S/I8でレベル補正、S/E9でトリミング

 今日は、新年最初の在宅勤務でした。仕事をしながらも、季節風が吹き荒れてる状況が物
音で察することが出来ました。以前は、こうした季節風が強く吹く日がもっと多かったので
すが、昨今はかなり少なくなったと思います。
 気晴らしに、外に出て日に当たったついでに、サクッと太陽を覗いてみました。以前のの
っぺらぼうから大分変ってて、SSN(Sunspot Number:黒点数)は今日の時点で203。表面
は賑やかだったのですが、強風の影響もあって画像に締まりがありません。
nice!(1)  コメント(0) 

ヒメハジロ [バードウォッチング]

 長居しているヒメハジロです。
 オオバンと飛翔です。

DSC_3785.jpg

DSC_3786.jpg

DSC_3790.jpg

DSC_3791.jpg

 今日は、ホオジロガモのメスとの共演が見れました。しかし、このタマムシ色はそんな都
合よくは出てくれませんね。

DSC_8790.jpg

nice!(1)  コメント(0)