SSブログ

彩雲 [自然]

DSZ_1398.jpg

 今年の最後は(相変わらず本当に年末なのか?と問う自分が居るのですが)、彩雲で。
 虹の場合は、光源(太陽)を背にして見えるものですが、この彩雲は逆で、光源から10°以
内、20°から30°以内に見えます。この時は、手を伸ばしてこぶし三個分離れた場所(約30°)
で見れました。他の方は、全く気付いてなかった様です。
 さて、この彩雲ですが、紫雲、瑞雲、慶雲、景雲と言った呼び名があり、古来より吉兆の
サイン、縁起が良いものとされてはきてますが、果たしてそれは如何に。少なくとも、戦争
は一刻も早く収まって欲しいと思ってます。
nice!(0)  コメント(0) 

マヒワ [バードウォッチング]

 マヒワです。カラマツの実を啄む姿が定番ですかね。MFではハンノキの小さな実にぶら
下がってる姿が見れるのですが、今回はヒノキに止まったところを撮っててみました。あま
り見慣れない光景でしたので。

DSZ_8611.jpg

DSZ_8612.jpg

DSZ_8614.jpg

DSZ_8615.jpg

 明日は雨。でも、昼頃から止みそうなので、今年最後のお仕事・洗車でもしますかね。
nice!(1)  コメント(0) 

アトリ [バードウォッチング]

 先日撮ったアトリです。今シーズンもいつもの様にMFにも来てくれてます。到着時からは
大分個体数は減ってるのですが、元気よくフィールドを飛び回ってました。

DSZ_0488.jpg

DSZ_0496.jpg

DSZ_0499.jpg

DSZ_0502.jpg

 今日は、朝一MFの様子を見に行ってきたのですが、特に大きな変化はありませんでした。
11時に撤収。帰宅後、昼食を取ってから水回りの大掃除を開始。終わった後は、Youtubeを
見ながら超マッタリ。それにしても、テレビ番組で見たいものが全くないとは...
nice!(0)  コメント(0) 

イスカ [バードウォッチング]

 山間の水場です。水場が凍りつく前に、取り敢えず足を運んでみました。確かに、イスカ
の他、マヒワやアトリが頭上を飛び回っていて、タイミングを計っては一気に水場に下りて
きてました。
 ただ、本当は枝止りを撮りたかったのですが、なかなかそう簡単には撮らせてもらえませ
んね。今頃は、もう凍ってるんでしょうね。

DSZ_9884.jpg

DSZ_9894.jpg

DSZ_9906.jpg

DSZ_9915.jpg

 さて、今日が仕事納めでした。今年も残すところあと三日ですね。一応、目標を立てては
いたのですが、何なんですかね、まともにクリアしてないんですよねぇ...
nice!(1)  コメント(0) 

オオマシコ [バードウォッチング]

 MFのお山なのですが、12月の二週目になってから、真っ赤な男の子5羽が姿を見せる様
になり、その後、女の子二羽も加わって7羽になってました。人が少なかったこともあって、
最初はナーバスだったのですが、その後は徐々に落ち着いてきたみたいです。
 遠方からやって来た北方の小さな客人、このまま春先までゆっくりしていって下さいませ。

DSZ_6487.jpg

DSZ_6488.jpg

DSZ_6489.jpg

DSZ_6490.jpg

 ただ、この子を見るとどうしても雪がらみで撮りたくなるんですよねぇ... 
nice!(1)  コメント(0) 

オオハシシギ [バードウォッチング]

 その日は、目の前で飛んでくれました。遠い時もあるし近い時もあるので、行ってみない
と分かりません。立ち位置が良くて順光だったこともあって、羽の模様が良く出てくれまし
た。

DSZ_2867.jpg

DSZ_2868.jpg

DSZ_2869.jpg

DSZ_2870.jpg

 いや~、寒気の流入で一気に気温が下がりましたね。でも、この地では、やっと従来の寒
さを迎えた感じです。
 ただ、今年はあと7日で終わるのですが、そんな年の瀬を全く感じない自分が居ます。
nice!(1)  コメント(0) 

オオハシシギ [バードウォッチング]

 オオハシシギです。今シーズンは二羽が来てくれてます。少なからずとも、居心地は悪く
はない様です。

DSZ_2684.jpg

DSZ_2685.jpg

DSZ_2686.jpg

DSZ_2687.jpg

 ただ、この沼には古代蓮が毎年花を付けていたのですが、外来種のアカミミガメが食い荒
らしたとかで、とうとう今年は全滅状態に。それも、この二年ほどでしょうか、あっという
間に跡形も無く...
 外来種アメリカザリガニの影響も指摘されてるし、気温の変動も劇的になってますし、幾
つかの要因が複合的に絡み合ってるのでは? そんな気がしてます。
nice!(3)  コメント(0) 

クロツラヘラサギ [バードウォッチング]

 マッタリした後は、これまた体の大きさに見合う様な長~い羽繕いのお時間。そして、餌
取が始まりました。嘴を少し開いて頭を左右に振りながら餌を捕っては、ひょいっと丸飲み
するのですが、見ていても面白いですね。それにしても、しゃもじの様な嘴の方が、餌を探
し易くて挟むのに都合が良いのでしょうね。

DSZ_3535.jpg

DSZ_3944.jpg

DSZ_4035.jpg

DSZ_4065.jpg

nice!(3)  コメント(0) 

クロツラヘラサギ [バードウォッチング]

 日が大分傾いてきて、一羽が、続いて残りの一羽が沼の北側へと飛び出していきました。
その時のシーンです。

DSZ_1784.jpg

DSZ_1806.jpg

DSZ_1807.jpg

DSZ_1808.jpg

 ふたご座流星群は、13日夜半過ぎ自宅のベランダで観望しました。翌日も早出だったの
で...
 それにしても、オーラ凄すぎ大谷さん、ドジャースン入団おめでとうでござんす。やる
事なす事、破格ですね。その勢いで次シーズンも大暴れして下さいませ。
nice!(2)  コメント(0) 

クロツラヘラサギ [バードウォッチング]

 未だ居てくれました。基本的には、アジアを南北に渡る子で、日本にも少数が越冬しに
渡って来るだとか。この地にも10年以上前に飛来した実績があると聞いてます。葛西にも
居るには居るのですが、メッチャ遠い上に強運の持ち主じゃないと出会えそうも無い感じ
にて、敬遠してます。そして、いつかは沖縄に行って見れればと思っていただけに、出敢
えて嬉しい限りです。
 どうも番の様ですが、初列風切が黒く、嘴には波上の模様が見れないので両方ともジュ
ニアなんでしょうね。西風に乗ってこちらまで流されてしまったのでしょうか。ちゃんと
帰れればいいのですが。
 ずっと眺めていたら、嘴を交差させたり、相手の羽繕いをしたりと仲睦まじいしぐさが
見れました。

DSZ_1150.jpg

DSZ_1301.jpg

DSZ_1395.jpg

DSZ_1404.jpg

 メーカー製ソフトの NX Studio。別途購入したカードリーダーから画像を転送させると、
NC_FLLST.DATファイルが転送されていない事に気付きました。ソフトをアップデートし
てから不具合が出始めたとの認識。取り急ぎ、カメラにUSB CABLEを直結して画像を転
送するか、カードリーダーを使う場合は、フォルダ毎、切り取り・貼り付け方式で画像を
移しかないかもです。取り敢えず、画像が表示されなくなる原因は分かりました。
nice!(1)  コメント(0)