SSブログ

秋キャン(その2) [アウトドアー]

DSC_2213.jpg
翌朝も無風快晴でした

 二日目です。6時半に起床して、直ぐに焚火を開始。そして、朝のコーヒータイムへ。

DSC_2215.jpg
スキレットも使い勝手がいいですね

 朝食は、余った食材をスキレットで調理。厚切りのベーコンがバカウマでした。8時過ぎか
ら片付け始めました。キャンプ場を9時半に出発し、今度は木曽路に向かいました。

DSC_2220.jpg
国道361号線からの宝剣岳方面

 道中、気付くと巻雲流れ始めてました。下り坂ですかね。奈良井宿には、小一時間程で到着
です。道の駅の駐車場に車を止めて散策開始。

DSC_2225.jpg
木曽の大橋を逆光で

 木曽の大橋を見てから踏切を渡り、旧中山道に入りました。未だ人気けはありません。

DSC_2230.jpg
旧中山道

DSC_2239.jpg
きむらの五平餅

 早速、五平餅を購入。濃いめのくるみ・えごま・胡麻の甘ダレが美味です。

DSC_2236.jpg
水場

 この奈良井には、こうした水場がところどころ(六ヶ所)設けられてます。水が豊富な証拠
です。

DSC_2238.jpg
店舗入口にある旅籠行燈が良い感じです

 混む前に、昼食を頂くことに。

DSC_2245.jpg
蕎麦処 山なか

 ここでは、郷土料理となるとうじそばをオーダー。

DSC_0014.jpg

 食べる分だけさっと鍋にしゃぶしゃぶして頂きます。ただ残念なことに店員の対応がよくあ
りありませんでした。
 食後も、のんびりと散策です。才田屋漆器店では椀となすびの形をした楊枝入れを購入。そ
の他、お土産屋では棒葉味噌が置いてあったので、それも購入。

DSC_2247.jpg

 娘たちは、食後のコーヒーを求めて、いずみやでテイクアウトする一方で、当方はと言うと

DSC_0016.jpg

 こちらを。
 マッタリしていると、レトロ調のシャトルバスが走ってきました。

DSC_2255.jpg
奈良井と木曽平沢を結ぶ無料バス

 なるほどねぇ、あのバスに乗ってくらしの工芸館に行くのも良さそうです。バスを見送っ
て、ふと路面に視線を落とすと、

DSC_2251.jpg

 アサギマダラが日陰で固まってました。取り合えず、踏まれない場所に移動してもらいまし
た。もうちょっと頑張れそうだねとエールを。

DSC_2264.jpg
宿場町のはずれから

DSC_2267.jpg
こじんまりした奈良井駅

 奈良井駅で折り返し、駐車場に戻りました。
 まだまだ人出が無かった分、落ち着いた雰囲気の中で散策できました。桜の咲く頃も良さそ
うです。
 14時に奈良井宿を出発。国道19号を北上して塩尻で国道20号に入り、諏訪I.C.傍のモンベ
ルに立ち寄って冬物をリサーチ。中央道の大渋滞に巻き込まれながらも、息子を送り届け、自
宅には22時に到着。テント泊用の荷物が無い分、やはり後片付けは楽でした。

nice!(1)  コメント(0) 

nice! 1

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。