SSブログ

ギンヤンマ [トンボ]

 オオヤマトンボの後がいけません。めぼしい個体が全くなくって... っで、ギンヤンマ
が連結しながら飛んでいたので、暫く様子を眺めてました。草むらの裏側に入った瞬間に
それぞれ離れ離れになってメスは産卵、オスは水面上をパトロールし始めました。
 狭い水路状の場所を行ったり来たりするものの、ホバリングはしてくれませんでした。
止む無く、こちらに向かってくるところを狙ってみました。

DSZ_9152.jpg

DSZ_9153.jpg

DSZ_9154.jpg

DSZ_9155.jpg

 緑色の複眼が輝き、また、副性器上部の水色がちょっとしたアクセントにもなっていて、
やっぱりヤンマって綺麗で格好いいですね。
 今回の機材は、先のオオヤマトンボと同じで Z9 + Sigma 150-600mm Sports の組
み合わせ。この Sigma 君はホント頑張ってくれてて良い相棒です。唯一の不満は、最短
撮影距離が2.6mな点。縮める方法があればいいんですがねぇ。
nice!(2)  コメント(0) 

オオヤマトンボ [トンボ]

 11号地では、数日前までオニヤンマが撮り易かったと地元の方がおしゃってました。いか
し、この時にはもう姿を確認することは出来ませんでした。その代わりに、ここでもオオヤ
マトンボに出会えました。いつもの様に水際をパトロールしていた様です。ちょっと近過ぎ
るのですが、何とか捉えることが出来、前回よりはマシになりました。

DSZ_8992.jpg

DSZ_8995.jpg

DSZ_8997.jpg

DSZ_9003.jpg

nice!(3)  コメント(0) 

アジアイトトンボ [トンボ]

 とうとう9月になってしまいました。早いですねぇ...
 今日は、午後から雨が落ちてくる予報だったので、午前中に未だ行ったことのない地元の
緑のトラスト保全地(11号地)に出向いてみました。ただ、ちょっと早かった様で、目的の子
には会えなかったのですが、違う子には出会えました。アオモンかなと思たのですが、念の
ため数枚押さえておきました。
 自宅に戻ってから、モニター画面で確認してみたらアジアイトトンボでした。アオモンイ
トトンボに似てるので、もしかしたらこれまでスルーしてたのかもしれませんね。

DSC_0899.jpg

DSC_0909.jpg

nice!(2)  コメント(1)